6/25(水)~6/27(金)までの3日間で、図面の見方研修【第一回 製缶/溶接編】が開催されました。
この研修は、図面の読み方や図面を見るうえで必要な知識を習得することができる研修です。
溶接業務に就いて間もない方はもちろんですが、ある程度の経験を積んだ方も、これを機に改めて図面に使用される各種記号や規格までをしっかりと学ぶことができます。
今回は7社から14名の方が本研修に参加し、豊富な資料を基にしっかりと図面のいろはを学んでいただきました。
今回受講された皆様からは、
・テキストの重要ポイントを重点的に説明してくれて分かりやすかった。また、動画もあり飽きずに受講できた。
・教科書以外にもテキストが充実していて、とても分かりやすかった。
・図面に対する考え方を理解できたことにより、今後いろいろな場面で応用できると思った。
といった感想をいただくことができ、内容の濃い研修であったことが伺えます。
また本研修では、実技に関する説明も豊富に盛り込まれ、講師の経験に基づいた貴重なお話を聴くこともできました。
質疑応答は研修終了後も行われ、とても有意義な研修になったのではないかと思います。
本研修で学んだことをぜひ職場で活かし、皆様がこれまで以上にご活躍されることを心よりお祈りしております。
3日間、大変お疲れ様でした!!