10月9日、モンゴル寄附講座・インターンシップ事業報告会「技術と人材がつなぐ 共に描く産業の未来」を開催しました!
HITSでは昨年に引き続き、今年も6月にモンゴルでの寄附講座、8月にはモンゴル人学生を招聘してのインターンシップを行いました。
モンゴルインターンシップの報告はこちら!


今年もやったぜ!!モンゴル寄付講座・インターンシップ!!
HITSでは、令和4年から外国中核人材の活用に向けた取り組みを実施。モンゴル国へ焦点を当て、昨年からは現地での講座開催とインターンシップの受入れを推進しております…
今回はモンゴルに渡航しての講座、またモンゴル人学生を受け入れてのインターンシップを実施した参加の企業4社に登壇いただきました。寄附講座の準備やモンゴルへ渡航し、講座を実施してのモンゴル人学生の印象、またインターンシップでの学生の受入の様子やインターンシップ後の展望についてお話しいただきました。
当日参加いただいた方からは「事業に関することだけでなく、実際に経験された企業の話により理解が深まった」「インターンシップから採用まで結びついたとのことで今後の展開が楽しみ」等の声が聞かれました。
また人材だけでなく海外展開について、JICA筑波センターの寺島様より「中小企業×海外展開」をテーマに中小企業・SDGsビジネス支援事業-JICA Biz-を中心にJICAの民間連携事業についてお話しいただきました。
各国の各拠点やパートナとのマッチングやJICAコンサルタントによる伴走支援等、JICAのネットワークによる様々な支援を受けることでビジネスモデルを構築することが出来、企業において今後自社の事業を生かして開発途上国へのビジネス展開を考えられる内容でした。
HITSでは地域企業は外国人を将来の自社の中核人材として迎えるための支援を引き続き行っていきます。
ご関心のある方はお気軽にお問合せください!