「非対面型営業ハンズオン支援」参加企業募集のご案内

 新型コロナ以降、WEB検索により新規発注業者の選別が明確になっています。実展示会も開催される様に落ち着いてきたが、それでも、発注業者選択にWEB サイトの活用度が大きな因子となりつつあります。
 日立地区産業支援センターでは、WEB の活用を支援し、新規顧客の開拓、ひいては事業の再構築を支援するためにハンズオン支援を実施致します。
 ご関心のある方は積極的にご活用ください。

>>>「非対面型営業ハンズオン支援」参加企業募集案内のダウンロードはこちらから!

Contents

詳細

期間

 令和5年9月8日から令和6年3月中旬まで

ハンズオン支援内容:専門アドバイザーによる支援例(令和3~4年度事例)

 1)静止画撮影、動画撮影、コンテンツ制作支援
 2)ドローン撮影、編集
 3)カタログ作成
 4)自社ホームページ作成
 5)YouTube 動画作成
 6)受託サイト、マッチングサイト相談

参加条件

 以下の4点を「すべて」満たしていただくことが必要となります。
 (1)県北臨海地域(※)に事業所を有する中小企業であること
  ※県北臨海地域:日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、ひたちなか市、那珂市、東海村
 (2)自社内の担当者を明確に決めていただくこと。
 (3)HITS 主催の各種共同展示会への参加を積極的に検討していただくこと。
   令和6年度共同展示会(予定)
   ①Medtec Japan 2024
    令和6年4 月17 日(水)~19 日(金) 東京ビックサイト
   ②機械要素技術展2024
    令和6年6 月19 日(水)~21 日(金) 東京ビックサイト
 (4)支援を受けた内容の一部公開を同意いただく事。

費用

 15時間(最大5日間)まで無料
(WEB コンテンツの完成費用は含まれない為、別途見積による契約とする。)

応募締め切り

 令和5年9月8日(金)⇒ 追加募集中です

選定する企業数

 5 社程度(ヒアリング後に決定させて頂きます。)

申込方法

 申込フォーム(https://forms.office.com/r/Hcc4NBHrqe)または
 申込書(申込書ダウンロード)をFAXまたはメールにてお送りください。

問い合わせ先

 (公財)日立地区産業支援センター
  担当:南、日比野、見田
 【TEL】0294-25-6121
 【FAX】0294-25-6125 
 【MAIL】南:minami@hits.or.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents